副業受入希望の企業様と、副業したい個人様のマッチング機会を作る「副業マッチングプラットフォーム」です。
掲載無制限
必要な案件を
無制限に作成可能
必要な人材に合わせられ、修正しても追加料金はかかりません。
最適なマッチング
登録者数
10万人超
登録者数10万人超の中から貴社のニーズに合うユーザーを募集できます。
採用コスト削減
サービス利用費
完全無料※
無料で登録/掲載可能なため、コストを削減できます。
初めてでも安心
アドバイザーによる
初回サポート
専門のアドバイザーがいるので初めての副業活用も安心!
直接契約可能
スキル・要望に合わせて
細かく調整できる
Yahoo!副業が間に入らないので契約調整がしやすいです。
※今後変更になる可能性があります。
ニーズに合わせた募集を作成、掲載可能。また、案件の作成に関してのサポートも行っています。
事業開発ディレクター募集
Web・インターネット系
リモート
UI・UXの改善
広告・グラフィックス系
リモート
WEB広告のマーケティング支援
Web・インターネット系
リモート
動画広告編集
広告・グラフィックス系
リモート
SaaS開発エンジニア募集
Web・インターネット系
リモート
社内情報システムアドバイザー募集
Web・インターネット系
リモート
事業再生コンサルタント
コンサルタント系
リモート
記事校正
Web・インターネット系
リモート
SEOライティング
Web・インターネット系
リモート
営業代行
営業系
リモート・出社
インサイドセールス
営業系
リモート
デジタルマーケター募集
広告・グラフィックス系
リモート
事業開発ディレクター募集
Web・インターネット系
リモート
UI・UXの改善
広告・グラフィックス系
リモート
WEB広告のマーケティング支援
Web・インターネット系
リモート
動画広告編集
広告・グラフィックス系
リモート
SaaS開発エンジニア募集
Web・インターネット系
リモート
社内情報システムアドバイザー募集
Web・インターネット系
リモート
事業再生コンサルタント
コンサルタント系
リモート
記事校正
Web・インターネット系
リモート
SEOライティング
Web・インターネット系
リモート
営業代行
営業系
リモート・出社
インサイドセールス
営業系
リモート
デジタルマーケター募集
広告・グラフィックス系
リモート
お問い合わせ
お問い合わせフォームよりお気軽に掲載ご希望のご連絡をください。
打ち合わせ(オンライン)
サービス紹介と掲載フローの詳細を案内させて頂きます。
ご準備
・ご契約手続き(電子サイン)
・募集案件のご入稿。
ご利用(掲載)開始
応募者がきましたら面談〜契約をして稼働開始です。
掲載企業数
約70社
募集案件数
約190件
累計PV数
約250万
パナソニック株式会社
当初想定していた以上の専門性を持った方から複数の応募があった。
副業で活躍いただいている方々のコミットも高く、当初期間を延長して関わっていただいている。
株式会社ジェイック
応募者数に関しては想定以上の人数でした。また、平日日中に稼働できるフリーランスや主婦の方、逆に、ぴったりの経験をお持ちの現職(専門職)の方など、想定していた以上に多様な方に応募いただき、結果的に約7か月で36人の方と契約することが出来ました。
株式会社ドワンゴ
募集職種に関係なく、採用活動ではなかなかお会いできる機会の無いハイスペックな人材に業務を依頼する事ができたのは、非常に良い経験でした。第三者からの新しい目線で弊社販売商品や提案内容についてのご意見をいただき、業務改善も実施できました。即戦力としてご活躍いただいているので、大変満足しています。
Baseconnect株式会社
無料で活用できて、担当者様にも細かくフォロー頂いたり、ご相談させて頂けたことが良かったです。また、オープン時の集客も予想を上回りました。このおかげで弊社側のフローや体制がある程度整えられました。
ブルーオース合同会社
必要スキルが高い募集内容にも関わらず、掲載後すぐに想定以上の応募をいただけました。ほんとうに弊社が補強したい部分を迅速に補うことができたので、予想外の驚きでした。結果として、面接を多く実施させていただくことができ、弊社が求めている人材像をより明確にすることができたのも非常にありがたかったです。
株式会社LIFULL
社外の方の考え方やスキルを活用することで、想定していた以上に、ユーザーインサイトを深めることができ、参入するマーケットのことをより深く把握することが出来ました。
副業とは、本業とは別に行う仕事のことを指します。
2018年に厚生労働省から「副業・兼業の促進に関するガイドライン」が発表され、それによって大企業でも副業解禁が進むなど、副業や、副業人材の活用が大きな広がりを見せています。 近年では働き方改革によるワークスタイルの変化により、キャリア形成、社会貢献など、さまざまな目的を持って副業を始める人が増えており、リモートワークの推進や環境が整いつつあるため、副業を始めるハードルが下がっていることも追い風となっています。
特定のスキルを持つ
人材が欲しい
この案件に関わる
人数を増やしたい!
企業成長のために
多角的な意見が欲しい
何から始めたらいいか
わからない
この悩み、副業人材で解決できます!
副業人材とは、業務委託を企業や個人と結び、スキルや知見を商品として価値提供を行う人々です。
大きく分けて「独立系外部人材(フリーランスなど)」と「副業系外部人材」が存在し、どちらも業務委託契約として企業にスキルを提供します。Yahoo!副業のユーザーは普段は正社員として働いていている方がほとんどです。
副業人材と企業の関係性
Yahoo!副業のユーザー属性
今の時代、業務の外部化は多岐にわたって進んでいます。経営戦略立案から事業継承、細かいタスクの対応まで、副業人材活用で解決できるものがあります。Yahoo!副業では10万人を超える登録者を持ち、多岐にわたる副業人材が登録しています。
昨今、副業人材の活用が注目されています! 優秀な人材のスキルや知見を複数の企業でシェアすることで、新しい知識やノウハウが獲得できます。 また、必要な時に必要な分だけ即戦力を得られるので、通常の雇用と比べ、コストを削減できることもメリットです。 副業人材市場は「副業受入」を実施している企業が限られている状態にあるため「先行者優位」が得やすい環境です。
Yahoo!副業、前身のギグパートナーが
企業人事部門 最優秀賞を受賞!
ヤフーは昨年7月にギグパートナー(副業)の募集を行い、4,500人以上の応募を頂きました。それからユーザーのニーズを感じたことがきっかけで、事業も個人も成長し労働生産性が上がる一助になればとYahoo!副業をリリースしました。
Yahoo!副業とは、副業受け入れ希望の企業様と、副業したい個人様をマッチングするきっかけを作る副業マッチングプラットフォームです。
現在は企業様・個人様のニーズを把握するため、Yahoo!副業としてサービスを提供しています。
以下ステップで副業者の受入をご検討ください。
1. 委託する業務や条件などを明確化
2. 自社内での契約に関する整備
3. 案件掲載・選考・契約
よくある失敗事例として以下のようなケースがございます。
・掲載された案件内容がわかりにくいため応募が集まらない
・抽象的な内容にしてしまったためターゲット外の応募が多数集まり、対応工数がかかってしまう
Yahoo!副業では、専門のアドバイザーによる初回サポートに加えて、お客様ご自身が管理画面から案件内容を更新することができます。是非ご活用ください。
副業人材からニーズが高い案件の特徴は「短時間稼働」×「リモートワーク」です。本業のスキマ時間での業務となるため、「稼働時間30時間/月未満×リモートで可能」なオフィス系の案件が好まれる傾向にあります。
また、Yahoo!副業で募集可能な契約形態は「業務委託」のみです。指揮命令はないことに注意してください。
掲載案件のガイドラインをご確認の上、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
担当コンサルタントより説明会のご案内をお知らせします。
※企業ホームページ・企業メールアドレスの無い企業様は、ご遠慮させていただいております。ご了承ください。
募集内容掲載までのフローは「入稿→審査→掲載」を予定しており、入稿後約5営業日を想定しています。
※掲載数や審査状況などにより前後する場合があります
なお、Yahoo!副業導入にあたっては、「説明会→契約」の事前フローがあります。
Yahoo!副業は、無料でご利用いただけます(掲載料や受け入れ後の成果報酬もありません)。
※今後変更の可能性があります。その際は事前にお知らせいたします。
副業するユーザー(個人)にとっては、経験やスキルを生かして短期間・短時間で所得が得られることや、本業では得られない経験や人脈などが広がる点です。
企業様にとっては、社内にいない知識・スキルの人材を雇用ではなく、業務委託で受け入れる事ができる点が大きいです。また、契約条件・期間に応じた契約となるため、効率的にコストを抑えて募集ができます。
管理系から専門職まで幅広い職種の方にご登録いただいております。
正社員が約6割、30代以上が8割です。中には会社経営者や年収1,000万円以上の方もいます。詳細な職種や属性分布については説明会で紹介させていただきます。
Yahoo!副業では、ユーザー(個人)との業務委託契約を前提とした募集案件のみを掲載条件としています。
詳しくは、掲載案件のガイドラインをご確認ください。
企業様の掲載案件の内容や、副業受け入れ方針により異なります。
受け入れしたユーザー(個人)に対して、企業様から直接お支払いただきます。
事例としてヤフーでは、ユーザー(個人)の銀行口座に指定の期日までに振り込む形式で実施しています。
通常の採用と同様に、希望の委託内容に沿うスキル、経験を持つ人材であるかを面談など選考過程でご確認ください。
Yahoo!副業では、実装していません。
※今後検討予定です
掲載案件のガイドラインに準じます。ご確認ください。
また、受け入れるユーザー(個人)の主たる勤務先と利益相反が発生するような業務は委託できません。競合する企業が勤務先のユーザー(個人)との契約にはご注意ください。
Yahoo!副業では、ユーザー(個人)に確認していません。
企業様の選考過程で、主たる勤務先で二重就業が禁止されていないかどうかを確認してください。
主たる勤務先で禁止されているユーザー(個人)の受け入れはできません。
事例としてヤフーでは、ユーザー(個人)の主たる勤務先で二重就業の許可が完了したかどうかの同意書の提出を必須としています。
掲載における注意事項
Yahoo!副業では、掲載案件のガイドラインを設定しております。
以下は、最低限お守りいただきたいことであり、入稿データの審査時には以下以外にも審査項目があります。審査結果によっては表記の修正や掲載不可とさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
個人情報の取り扱いに関するガイドライン
Yahoo!副業の提供に関してヤフー株式会社(当社)が提供する個人情報が漏えい、滅失、毀損から保護され、安全に取り扱い管理されることの確認を目的として、以下のガイドラインを作成しております。Yahoo!副業の利用にあたっては本ガイドラインに定める事項を遵守してください。本ガイドラインが遵守できない場合は、Yahoo!副業の利用申し込みをお受けできません。また、Yahoo!副業のご利用中に本ガイドラインが遵守されていないことが判明した場合は、利用継続をお断りさせていただきます。
Yahoo!副業で副業案件の掲載をご検討されている企業の方は、以下の専用お問い合わせフォームからご連絡ください。
Yahoo!副業について、掲載についての資料をお求めの方は、以下の専用資料請求フォームからご連絡ください。